取り扱えない紙幣はありますか?
現在流通していない旧紙幣や、破損や汚れの目立つ紙幣は買い取りできません。
破損などについては、弊社では日本人のお客さまの感覚に合わせた、
「外貨の買い取り基準」を設けていますので、下記をご参照ください。
また、中国の「角」紙幣も、お取り扱いがございませんので、予めご了承ください。
●取り扱い不可の紙幣があった場合
取り扱い不可の紙幣があった場合は、「検証完了メール」にてその旨をお知らせしており、
以下どちらかの手続きをご選択いただけます。
保管期間は最長6ヶ月で、 それを過ぎてもご連絡のない時は、自動的に寄付となります。
(1)ご返送(代金引換500円)
お客さまご指定の住所へ紙幣を返送いたします。
ご希望の際は、住所・お名前・お電話番号をメールもしくはお電話にてお知らせください。
(2)慈善団体への寄付
弊社で責任を持ってユニセフやジョイセフ等の慈善団体に寄付いたします。
※ 下記の例以外にも、複数の傷が集中している場合など規定外とみなされれば、
お取り扱いできないこともありますので、ご了承ください。
■ 『破れ』の検証基準

隅の破れ |
10mm以上 |
隅以外の破れ |
15mm以上 |
■ 『カケ』の検証基準

隅のカケ |
縦 + 横の合計が 10mm以上 |
隅以外のカケ |
縦 + 横の合計が 15mm以上 |
■ マーカー等の汚れ

マーカー等の汚れ |
紙幣の面積を120cm2 (横15cm、縦8cm)とし、
ただし、弊社スタッフの検証で、著しく不快感を催すものは、取り扱えない場合もあります。 |
■ 穴(破れ)
穴(破れ) |
全て取扱い不可 |
■ 穴(ホチキス等)
穴(ホチキス等) |
穴が8個以上ある場合は取扱い不可 |
■ テープ
テープ |
テープが貼られた/テープで補修されている外貨は取扱い不可 |